【Info.】

●Blog、引っ越しましたっ●

[AI♡Blog]

URL☆http://ameblo.jp/nyai-k/

新Blog遊びにきてくださいねっ(´・ω・`)

←てぃーだブログ10周年の大感謝祭2015に参加!

をきっかけに、こちらもよんな〜更新中☆

2015年06月30日

平和

昨日、平和記念公園に行ってきました!

子供の頃には遠足や平和学習で訪れていたけど
大人になってからしっかりと資料館をみたことがなかったので

戦後70年という節目のこの年は
いきたいと思っていました。

沖縄戦のこと、知らないことが多かったです。

地獄といわれるあの地上戦がはじまって
どう終結していったのか、
大まかには知っていても

沖縄戦の細かい背景は、知らなかったです。

生まれ育った沖縄のことだけど、
当時を生きていない私にとっては
歴史を学ぶ、ということになるわけで

こうして資料館に行ってみて
沖縄戦を体験した方々がみて思うこととは
少し違うんだろうな、と感じました。

それは悪い意味ではなくて、むしろ至極当然だと思のですが・・・

戦争を知らない、というのは良いことだよね
完全でなくとも少なからず「平和」な世の中であるということだよね

でもリアルに知らないっていうことがいいと思うだけで
戦争があった、ということは記憶しておくべきだと思います。

本気で知ろうと思ってみる沖縄戦は、かなり現実的に感じました。

学生の頃、戦争って悲惨だ怖い二度と繰り返してはいけない
って感じてはいたけど、

いまはあの頃よりもずっと恐ろしくリアルに感じます。

時間が足りずで展示室の後半はしっかり見れなかったからまた行こう




そして今日は、6月30日

1959年
宮森小学校米軍墜落事故が起きた日

いまだ戦争の影に脅かされる沖縄

この事故で犠牲になった尊い命・・・
哀悼の意を、捧げます。


同じカテゴリー(日記)の記事
終戦
終戦(2015-08-15 23:38)

悪魔の実
悪魔の実(2015-07-19 22:55)

#392.写真撮影
#392.写真撮影(2011-05-29 23:37)

#391.ありがとう
#391.ありがとう(2011-05-28 22:22)

#387.我先に・・・
#387.我先に・・・(2011-05-24 11:30)

#384.サプライズ!
#384.サプライズ!(2011-05-18 14:41)


Posted by 彩杏-AI- at 08:35│Comments(2)日記
この記事へのコメント
過去を知る事も大切、ですね。
Posted by じゅん at 2015年06月30日 09:03
現在だと本土との間に感情と言う名の戦争をしてますけどね
仕事だと自分の実力でどうにでも出来るけど一度権力に溺れた人には見えない物が多い見たいですね
Posted by 青に夢中 at 2015年06月30日 23:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。